小野田ライオンズクラブの新型コロナウイルス感染症への対応について

例会報告

1/6ページ

3月第一例会

  • 2025.03.07

日差しも暖かくなり 早いもので3月に入りました。 小野田ライオンズクラブは3月6日木曜日 敦煌小野田店で3月第一例会を行いました。   会長挨拶では相利共生(そうりきょうせい) という言葉をあげてお話しました。 異なる生物種が同所的に生活することで 互いに利益を得ることができる共生関係のことであります。   ライオンズクラブで例えると奉仕活動を行い 互いに協力し、高めえるような […]

2月第二例会

  • 2025.02.23

寒さがピークになりました。 今年は山口県も雪が多く寒さが身にしみます。 小野田ライオンズクラブでは2月第二例会を Aスクエアで行いました。 会長挨拶では大リーグで大きな功績を残した選手などが対象となる アメリカ野球殿堂入りが21日に発表され シーズン262安打の大リーグ記録を持つイチローさんが選ばれたことを 話されました。 注目されていた満票での選出には1票届きませんでしたが 日本選手のアメリカ野 […]

1月第二例会

  • 2025.01.20

1月16日木曜日敦煌にて 1月第二例会を行いました。 会長挨拶から始まりました。 挨拶の中に1月はいろんな団体の新年会があり 参加されましたが (一社)小野田青年会議所の新年会に 行かれた時の理事長のあいさつに 感動されたお話をされました。   次に77歳の喜寿を迎えられた 辻畑Lおめでとうございます!   次回は2月6日 2月第二例会です。  

新年例会

  • 2025.01.09

新年あけましておめでとうございます。 小野田ライオンズクラブは1月9日(木) ソル・ポニエンテにて 2025年新年例会を行いました。 会長の挨拶から始まります。 年末はインフルエンザが流行しましたが 年が明けて元気な会員の顔が 見れることはうれしいことです。 1月のお誕生日の八橋Lです。 おめでとうございます! 山陽小野田市藤田市長をはじめとする 多くのご来賓の皆様にもご出席を賜り ご挨拶をいただ […]

12月第二例会

  • 2024.12.22

小野田ライオンズクラブでは 12月19日(木)に 12月第二例会を行いました。 今年最後の例会です。 会長の挨拶ではうなぎの話をされました。 例和和3年(2021年)における、都道府県別のうなぎの漁獲量は 全国計は63tですが、トップは茨城県の14tで、 シェアでは22.2%となっています。 2位は島根県で14.3%、3位は岡山県で12.7%のシェアとなっています。 意外と中国地方で多くのうなぎが […]

12月第一例会

  • 2024.12.09

小野田ライオンズクラブでは 12月5日木曜日に 12月第一例会を行いました。 会長の話は前回のHPでも ご紹介した薬物乱用ダメ!ゼッタイ!教室の件と 小野田ライオンズクラブのラジオ番組で 出演していただいているサビエル高等学校の お話をされました。 サビエル高等学校では ボランティアクラブがあり 今までも盲導犬育成支援募金活動や 献血推進運動にもお手伝いをしていただきました。 ラジオ番組に出演して […]

11月第二例会

  • 2024.11.23

小野田ライオンズクラブでは21日木曜日 11月第二例会をAスクエアで行いました。   例会場所の事ですが 今までは小野田商工会議所で毎回例会を行っていました。 山陽小野田市が所有する商工センターは築40年が経ち 老朽化したため再整備が行われました。   商工センター跡地には、市、小野田商工会議所、 山口銀行の施設再整備に加えて、山口東京理科大学の学生寮、 交流広場、民間テナント […]

11月第一例会

  • 2024.11.09

小野田ライオンズクラブでは 11月第一例会を敦煌小野田店で 行いました。   会長挨拶では例会日はちょうど立冬の日だったので その話をされました。 立冬は二十四節気のひとつで、「冬が立つ」と書くように 冬の兆しが見え始める頃。空気がぐっと冷たくなり 冬の気配を感じる時期です 。暦の上では立冬から冬に入るため 「立冬を迎え、暦の上では冬となりました」 といったフレーズを見聞きすることが多い […]

チャーターナイト家族例会

  • 2024.10.24

小野田ライオンズクラブでは 10月19日土曜日に チャーターナイト家族例会を行いました。 会長挨拶から始まりました。   ライオンズクラブではチャターナイトは ライオンズクラブ国際協会により 正式に承認されたクラブとして 新クラブにチャーター(認証状)が 贈呈される特別な日のことをいいます。   お誕生日のお祝いです。 辻畑L、新升Lおめでとうございます! 例会は粛々と終わり、 […]

10月第一例会

  • 2024.10.07

10月第一例会は世界ライオンズデーで 毎回汗の奉仕作業を行っております。 今回はおのサンサッカーパークで行いました。 まずは屋内で例会です。   世界ライオンズ奉仕デーは、ライオンズクラブ国際協会の 第1回大会が1917年10月8日から3日間テキサス州ダラス市で開かれ この第1回大会を記念して毎年10月8日をライオンズ・デーとし 全国のライオンズクラブで毎年活発な記念事業を行っています。 […]

1 6