小野田ライオンズクラブの新型コロナウイルス感染症への対応について

2024年12月

「仲間を増やそうWeServe」#12(2024.12.26)

  • 2024.12.26

336-D地区6R2Zライオンズクラブ「仲間を増やそうWeServe」#12(2024.12.26) 初のクリスマス花火に出店した翌日の放送。 立役者の村岡ライオンが、色々当日の模様をお届けしてくれました。 また、今年の最後ということで、会長、幹事も出演。  折り返しを振り返ってもらいました。     放送日時 2024年12月26日(木曜日) 17:00~17:55 ナビゲーター 松原 […]

クリスマス花火大会

  • 2024.12.25

12月25日(水)に 小野田ライオンズクラブの事業としては 初めてのクリスマス花火大会の バザーを行いました。   そもそも小野田商工会議所での 初めての冬の花火大会でした。   バザー販売したものは 担々麺、唐揚げ、すじ煮込み 肉まん、チーズボール、暖かい飲み物等です。 とても寒かったですが たくさんのお客さんに来て頂きました。 クリスマスということで 会員もサンタの帽子や服 […]

平和ポスター

  • 2024.12.23

前回、小野田ライオンズクラブ内で 優秀賞を獲得した有帆小学校の6年生 森本君の絵を336-d地区の 国際平和ポスターコンテストへ 出展したところ入賞をいただきました。 有帆小学校へ会長みずから行き 賞状と景品の授与式を行いました。   絵が本当に上手な森本くん。 これからのさらなる活躍を期待しております。

12月第二例会

  • 2024.12.22

小野田ライオンズクラブでは 12月19日(木)に 12月第二例会を行いました。 今年最後の例会です。 会長の挨拶ではうなぎの話をされました。 例和和3年(2021年)における、都道府県別のうなぎの漁獲量は 全国計は63tですが、トップは茨城県の14tで、 シェアでは22.2%となっています。 2位は島根県で14.3%、3位は岡山県で12.7%のシェアとなっています。 意外と中国地方で多くのうなぎが […]

12月第一例会

  • 2024.12.09

小野田ライオンズクラブでは 12月5日木曜日に 12月第一例会を行いました。 会長の話は前回のHPでも ご紹介した薬物乱用ダメ!ゼッタイ!教室の件と 小野田ライオンズクラブのラジオ番組で 出演していただいているサビエル高等学校の お話をされました。 サビエル高等学校では ボランティアクラブがあり 今までも盲導犬育成支援募金活動や 献血推進運動にもお手伝いをしていただきました。 ラジオ番組に出演して […]

薬物乱用ダメ!ゼッタイ!教室

  • 2024.12.09

小野田ライオンズクラブでは 12月5日木曜日に 宇部市神原小学校で 薬物乱用ダメ!ゼッタイ!教室を行いました。   会長挨拶から始まりました。 小野田ライオンズクラブとは どういった団体なのか どういった活動をしているのか 説明しました。   神原小学校、6年生の60名の生徒さんが 真剣に聞いてくれました。 講師を務めたのは小野田ライオンズクラブ会員 村岡Lです。最後には子ども […]